【松本市】2020年9月20日、27日中町商店街が江戸時代にタイムスリップする!歩行者天国になり「温故知新ふっこう市」が開催されます!

写真はイメージです
2020年9月20日、27日、中町商店街で着物を着た方をたくさん見かけるかも?中町商店街が企画する「温故知新ふっこう市」が開催されます!これは、城下町松本の古き良き伝統をもう一度見直し、商店街に新たな賑わいを取り戻そうという主旨のもと、中町商店街の多くのお店が和装で接客したり、お客さんも着物のレンタルで楽しんでもらおうというものです。
またふっこう市の”ふっこう”には、「復古」「復興」「服光(着物)」「福幸(大道芸など)」という意味もあるようです。
https://twitter.com/nameisyoshihiro/status/1305595861511020544
↑こちらは当日出店される上田市のお店。
↑2020年9月18日から開催されるイオンモール松本と松本パルコのイベントに合わせて開催されるイベントで、中町は歩行者天国となりますのでご注意ください。
9月20日、27日は、大道芸やチンドン屋、人力車や津軽三味線、忍者手裏剣体験など、江戸や明治の時代を彷彿とさせる催しものがいっぱいです。せっかくの機会ですので、ぜひ和装でお出かけになるとより雰囲気を味わえて楽しそうです。
詳しくは、中町商店街ホームページをご覧ください。
中町商店街はこちら↓