【松本市】季節性インフルエンザの発熱等で医療機関を受診する際、直接来院せずまずは電話で相談するよう2020年11月17日から変わります。お気をつけください。
![松本市インフル](https://matsumoto.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/89/2020/03/5E4B3B95-04C9-4113-88FE-E951A826E146.jpeg)
画像はイメージです。
新型コロナウイルス感染症の全国的な感染拡大が懸念される中、これからはインフルエンザにも注意をしていく時期になります。2020年11月17日からは、これまでのようにかかりつけ医や近所の病院に直接行く、という方法ではなく、まずは電話をしてからかかるシステムに変わります。
<新しくなる流れ>
○発熱等の症状のある方
①かかりつけ医や周辺の医療機関がある場合
・まず電話 をしてください。
↓
・相談先が診療可能であれば診察を受ける
・診療可能ではない場合は、可能な医療機関を案内されますので、そちらで受診
②かかりつけ医を持たない方、夜間・土日祝の場合
↓
・受診・相談センター(保健所)に電話をする
↓
・お住まいの地域で診療可能な医療機関を案内されますので、そちらで受診
![松本市インフル](https://matsumoto.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/89/2020/02/84c55549f126675621c48558b76b34a1_m.jpg)
画像はイメージです
新型コロナウイルス感染症と症状もよく似ており区別がつきにくいため、これまでのように直接来院すると二次感染となる可能性もあります。11月17日以降はまず電話で相談をしてから来院するよう皆さまのご協力をお願いいたします。
詳しくは松本市ホームページをご覧ください。