【松本市】2021年はじめに「しぶんぎ流星群」を見て運気をあげよう!2021年1月3日から4日にかけて見られるようです。

松本市しぎ座

画像はイメージです

地上では新型コロナウイルス感染症が気になるところですが、天空では2021年1月3日夜から「しぶんぎ座流星群」が極大となり、報道では天気や条件にもよりますが1時間に20個ほどの流れ星が見られることもあるということです。

「しぶんぎ座流星群」というのは、ふたご座流星群(12月)、ペルセウス座流星群(8月)と並ぶ3大流星群の一つです。

2021年1月3日23時ごろから1月4日0時ごろまでが極大ということですが、国立天文台のホームページでは、4日夜明け前2〜4時間が一番見やすい時間帯だそうです。

松本市しぶんぎ座

画像はイメージです

流星群は、北斗七星(おおぐま座)とこぐま座近くにある放射点を中心に放射状に見られるということですので広い範囲を見るようにしてください。また2020年12月30日が満月だったためまだ月が明るく輝いており、なるべく月が見えないところで観察することがポイントだそうです。

1時間に20個ほどの流星群が見られるとテンション上がりますね!

しかし、この季節は夜中〜明け方にかけての寒さが厳しいので、観察される方は風邪などひかないようしっかり防寒をして見てください。

詳しくは、国立天文台ホームページをご覧ください。

kc

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

コミュマッチ