【安曇野市】豊科の新しい名所に!築102年の建物をリノベーションした茶藍Salanが9月16日オープンしました!

茶藍Salan
2022年9月16日、国道147号線沿いのお店に素敵な暖簾がかかりました。
大正10年に建てられた土蔵をリノベーションした茶藍Salanは、落ち着いた空間で味わうワッフルが美味しいお店です。

茶藍Salan
店内から見る格子の景色もいい感じですね。
靴を脱いで上がります。

茶藍Salan
伺った時、店内はほぼ満席になっていました。
子どもを連れたお母さん達もいて、ゆったりと楽しんでいる様子でした。

茶藍Salan

茶藍Salan
太い梁や土蔵の壁の一部をそのまま残してあって、立派な建物だったことがわかりますね。

茶藍Salan

茶藍Salan
こちらは半個室。雰囲気がいいです。

茶藍Salan
1番人気の抹茶ワッフルです。サクサクのワッフルにクリームと抹茶がよく合います。

茶藍Salan
本格的な抹茶を堪能できますよ〜。

茶藍Salan

茶藍Salan
ワッフルメニューの中にはお昼の代わりになりそうなピザチーズもあります。
茶藍Salanという名前はオーナーの祖母が昔使っていたお店の名前なのだそうで、今でもお店で抹茶をたてていらっしゃいますよ。
今後、様々な日本文化体験や発表会など地域を巻き込んだイベントを展開していくようですので、ぜひ参加されてみてくださいね。
お店の駐車場が少し離れたところにあります。詳しい説明はInstagramをご覧ください。
茶藍Salanはこちら↓(以前の店名お数家きばたんが表示されます)