【安曇野市】入場無料!大道芸「猿回し」など。「あづみの里山フェスタ~今年はモンキー~」が5月25日(土)に開催されます。

安曇野市の里山に住むニホンザルテーマのイベント「あづみの里山フェスタ~今年はモンキー~」が開催されます。猿をテーマとした3つのプログラムと里山にちなんだ木工品・グルメ等の出展があります。

  1. 日時:令和6年5月25日(土)10:00~15:00
  2. 場所:安曇野市穂高交流学習センター「みらい」
  3. 入場無料

プレスリリースより

安曇野の里山で暮らす猿について、どんなイメージを持っていますか?猿をもっと身近に感じて、知ってもらうための、猿をテーマとした3つのプログラム!

  1. 猿回しパフォーマンス
  2. 猿回し師とトークショー
  3. 猿追い払い体験

提供写真

そして、里山の恵みを感じるグルメお買い物ワークショップも盛りだくさんです!

提供写真

詳しいプログラムスケジュールはこちらです↓

提供写真

安曇野市の里山に生息するニホンザル約600匹を超えると言われており、里山が荒れてしまったことで人々が住む里地に降りてきて農作物を食べてしまったり、人家に侵入するなどの被害が増えています。

そこで、安曇野市では、里地から山のほうへ猿の群れを追い払い、猿の生息域を山側に上げ被害を少なくすることを目的に「ニホンザル追い払い」の取組を行っています。 “追い払い隊員”として登録された市民が、オレンジビブスを着用し毎日地域別で猿の追い払いを行います。

プレスリリースより

安曇野市里山再生計画(通称:さとぷろ。)は、平成27年より市・事業者・市民が主体となり、かつて人々の生活の一部とされていた里山を、現代の形で利用していくことを目的にさまざまな取り組みを行ってきました。

松くい虫による松枯れ、里地に降りてきてしまう鳥獣、放置されてしまった山林、繁茂した竹林とたくさんの問題がある中で、4つのプロジェクトに分け、課題解決に向けたアプローチを行っています。

プレスリリースより

今回のイベントは里山で暮らす猿について、もっと身近に感じて、知ってもらうための良い機会となりそうです。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!

情報提供ありがとうございました!

安曇野市穂高交流学習センター「みらい」 はこちら↓

プレスリリース

2024/05/23 07:54 2024/05/23 07:54
Ruka

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集