【松本市】タカノバでほっと一息♪「豚汁とお汁粉カフェ」が12月1日にオープンしました!
松本城の北側、松本神社のお隣にあるタカノバ。2024年11月9日(土)に再オープンした国宝旧開智学校校舎へ行く通り道にもなっています。
タカノバにあるタカノバキッチンでは昼や夜、曜日によって違うお店が出店しているので今日はどんなお店が出ているのかな、と行くのが楽しみになります。
そんなタカノバキッチンに2024年12月1日、豚汁とお汁粉カフェがオープンしました!緑の暖簾が目印です。
豚汁、お汁粉、甘酒、おむすび、寒い冬に食べたい和のメニューが並んでいます。ドリンクはココアやキャラメルラテなどがあります。
冬季の商品、豚汁はたっぷり具沢山!店主さんのお父様が作った無農薬、オーガニック野菜を中心に作った豚汁です。豚肉は信州産のブランド豚「信州オレイン豚」を使用、旨味、甘みなどの数値が高いのが特徴です。
豚汁を食べていたら体がポカポカ温まってきて、生姜が効いていますね〜と店主さんに聞いてみたところ生姜の他ににんにくも入っていて、米麹の甘酒が隠し味になっていると教えていただきました。素材にこだわった体に嬉しい豚汁です。
店主のmonaさんはシンガーソングライターとしても活動しています。室内イートインスペースにはCDもありましたよ。
お汁粉は北海道の大納言小豆を使用、豆から煮ています。小豆本来の舌触り、風味が感じられる一品です。
おむすびは松本産コシヒカリ使用、注文を受けてから作ります。
商品は冬季限定や日によって変わるものもありますのでお店で確認してみてくださいね。この日はおでんもありました♪味が染みた卵が美味しそうでしたよ。
豚汁とお汁粉カフェは不定期営業となっています。お出かけの際はインスタグラムで営業日や時間などをご確認ください。
街歩きの途中でちょっと休憩したい時、小腹が空いた時にはタカノバの豚汁とお汁粉カフェへ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
タカノバはこちら↓