【松本市】松本城の桜はどのくらい咲いてるの?4月3日の午後に松本城へ行ってみました。楽しみなイベントも♪

2025年4月1日(火)、松本城桜の開花宣言が松本城外堀沿い松本神社交差点付近で行われました。いよいよ桜を楽しめる季節がやってきます!

今年も松本城の桜を夜も楽しめるイベント「国宝松本城桜並木光の回廊が開催されます。(例年、松本城管理課による開花宣言3日後から、8日間開催)

  1. 開催期間:2025年4月4日 (金) 〜 2025年4月11日 (金)
  2. 開催時間:日曜日〜木曜日18:30〜21:00まで。
  3.      金曜日・土曜日18:30〜22:00まで。
  4. 場所:松本城外堀の桜並木など

松本城桜の開花宣言はありましたが実際に桜はどのくらい咲いているのか、2025年4月3日の午後に松本城へ行ってみました。

太鼓門へ行ってみるとイベントの案内板がありました。その周辺の桜はというと‥

歩きながら見るとまだまだ咲いていないように見えますが。

立ち止まって近付いてみると、蕾が膨らみ今にも咲きそうです。

下の写真は松本神社前の信号付近です。まだ蕾のところが多いですね。

松本城公園の梅林は梅の花がきれいに咲いていて見頃でした。桜はまだ蕾の木が多かったです。

国宝松本城では夜桜会も開催されます。

  1. 開催期間:2025年4月4日 (金) 〜 2025年4月11日 (金)
  2. 開催時間:17:30〜21:00(最終入場は20:50)
  3. 場所:国宝松本城本丸庭園
  4. 開催時間中、本丸庭園を夜間無料開放(ただし、天守には登れません)

場所は変わって、松本市内で桜の名所といえば並柳にある弘法山古墳。ツルヤ並柳店付近から撮影した写真です。山全体が桜色になる弘法山ですが、まだあまり咲いているようには見えません。

桜の開花時期は弘法山古墳周辺の道路などは混み合います。「土・日は交通規制中」との看板が出ていました。

そしてもう一つ見つけたのはイオンモール松本晴庭に西側、日ノ出町命名之碑のそばにある枝垂れ桜。五分咲きくらいでしょうか。とてもきれいでした。

皆様のお近くにも桜のきれいな場所はありますか?これからのお花見シーズンが楽しみですね!

松本城はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!