【松本市】怪談、地獄、お化け屋敷。暑い夏は背筋がゾクッとするひんやり体験!松本市内で開催中のイベントまとめ。
暑い夏に行きたい背筋がゾクッとするイベントでひんやり体験してみませんか。松本市内で開催中の怪談、地獄、お化け屋敷のイベントをまとめてみました。
『怪談・ホラー映画』ポスター展・『SF映画』ポスター展
無料で見ることができるのが嬉しいポスター展が上土シネマミュージアムで開催中です!
- 開催期間 : 2025年7月30日(水)~8月26日(火)まで
- 営業時間 :10:00~17:00
- 開催場所 :上土シネマミュージアム
- 料金 :入場無料
- 開催期間 : 第1弾 2025年7月16日(水)~8月12日(火)まで
第2弾 2025年8月13日(水)〜9月9日(火)まで - 営業時間 :10:00~17:00
- 開催場所 :上土シネマミュージアム
- 料金 :入場無料
営業時間は変わることがあります。お出かけの際はホームページをご確認ください。
SF映画といえば、スピルバーグ監督の「E.T.」がありますね。
スターウォーズやエイリアンも。
こちらは『怪談・ホラー映画』ポスター展。学校の怪談といえば「トイレの花子さん」。
1900年代のポスターは日本のお化けがたくさん!
他にもたくさんの怖い映画ポスターが並んでいますよ。
怖いポスターを見てひんやりした後は、常設展『なつかしのアニメ映画』ポスター展もぜひご覧くださいね。上土シネマミュージアムへ足を運んでみてください。
令和7年度特別展「地獄の入り口―十王のいるところ―」
松本市立博物館では令和7年度特別展「地獄の入り口―十王のいるところ―」が開催中です。子どものころ、嘘をつくと閻魔様に舌を抜かれちゃうよ!なんて言われた経験はありませんか。 ちょっと怖いけど見たい世界、閻魔様や地獄の風景をこの機会にのぞいてみましょう。
- 会 期:2025年7月5日(土)~9月1日(月)
- 開館時間:9:00 ~ 17:00(最終入室は16:30まで)
- 閉室日:毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)
- 会 場:松本市立博物館 2階 特別展示室
- ホームページ
松本市立博物館のインスタグラムには展示の紹介などがあります。閻魔様、 地獄の裁判官・十王の姿は迫力があります!
松本市立博物館・常設展示観覧料を見てみると、高校生以下は無料(生年月日がわかるものをご提示ください。)となっていますので夏休みのお出かけにぜひ足を運んでみてくださいね。
呪いの第零研究室 ~怨念の追走~
イオンモール松本で開催中のお化け屋敷!
- 日程:2025年8月1日 (金) – 2025年8月24日 (日)
- 時間:11:00~19:00(最終受付18:45)
- 場所:イオンモール松本風庭2F イオンホール
この夏、信州大学の生徒が企画から携わり制作したお化け屋敷がイオンモールに登場。
信州のとある大学の文化祭に訪れたことから起こる、ミステリーホラーハウスを お楽しみください。(ホームページより)
ホームページには「予告」として「8月9日(土)は怖さ倍増!!通常のお化け屋敷よりもこわ~い体験ができる1日!!」とありました。勇気のある方はぜひ挑戦してみてくださいね。
松本市内のイベントです!近場で非日常を味わう背筋がゾクッとするひんやり体験、夏休みの思い出にもいかがでしょうか。
上土シネマミュージアムはこちら↓
松本市立博物館はこちら↓
イオンモール松本はこちら↓