【松本市】中町通りにある「中央民芸ショールーム」で「鍋島緞通と松本民芸家具展」10月31日〜開催!
白と黒のデザインが特徴の土蔵造りの街並みが今も多く残り、歴史を感じる中町通り。そんな通りにある松本民芸家具、中央民芸ショールームでは「鍋島緞通と松本民芸家具展」が開催されます。
- 期間:2025年10月31日(金)〜11月5日(水)
- 会場:中央民芸ショールーム
- 営業時間:9:30~17:50
鍋島緞通とは、江戸時代、舶来物としての絨毯を目にした当時の日本人が羊のいない地で木綿を使って織ったことが始まりの日本で最初に生まれた絨毯です。
蟹牡丹と呼ばれる伝統的な折柄は、蟹のはさみで不幸を断ち切るという意味があります。上質な木綿を使い、一枚一枚、織り上げられる色鮮やかな絨毯です。
また120×60cmサイズ以上をご注文いただいた方には、椅子敷きの特典があるということです!ぜひこの機会に足を運んでみてくださいね。
情報提供ありがとうございました!
中央民芸ショールームはこちら↓