【松本市】主力メニューがすごい!信州食材を使った「松本熟成醤油ラーメン」「松本城パフェ」など。注目の新店舗「マツパブ」が11/4オープン!

蔵のある街中町通りに信州の食材を使った軽食やスイーツ、コーヒーやアルコールを楽しめる「MATSUMOTO PUBLIC HOUSE(マツモト パブリックハウス)」が2025年11月4日(火)オープンします。

新たに建てられた蔵の名前は「藤蔵」。綺麗な藤色の暖簾が目印です。

MATSUMOTO PUBLIC HOUSE、略して「マツパブ」のコンセプトは、老若男女、国籍問わず、だれもが楽しめるパブリックな場です。みんなが松本の街で昼も夜も気軽に立ち寄れる場所。ランチを食べに行ったり、カフェのようにコーヒーやスイーツをいただいたり、夜はディナーを楽しんだり、一日中、好きな時に、好きな使い方で訪れることができるお店になっています。

提供写真

伝統技巧と現代的な設備を融合し、居心地の良さと美しさを両立。カウンターは松本城をモチーフに黒漆塗り、和紙を重ねて作られているそうです!グラデーションが美しいですね。

提供写真

吹き抜けのラウンジには藤の花をイメージした藤色が優しく映えます。

提供写真

天井の方を見上げてみると、立派な梁と色鮮やかな傘がたくさんあり目を楽しませてくれます。

マツパブでは信州の食材にこだわり尽くした独自のメニューを提供してくれます。気になるメニューがたくさんあるので何度も足を運びたくなるお店です。

主力メニューの一例がこちらです。「マツパブの松本熟成醤油ラーメン」は 3年にも渡る大久保醸造さんの職人技光る超長期熟成醤油を使用した旨味と香り豊かな一杯のラーメン。麺は清水製麺さんの中華麺を使用しています。

8つの食材と鰹出汁香るタイ風ココナッツカレーの和え麺」は8つの彩鮮やかな食材を鰹の旨味を補ったタイ風のココナッツカレーソースと中華麺を混ぜながら楽しめます。

ひと目見たらときめいてしまう豪華なパフェは「たっぷりホイップクリームの松本城パフェ」です。白と黒の層に季節折々の手まりのトッピング。スプーンで食べ進めていくと層を通過するたびに色々な味わいが楽しいパフェ、一番下にはサクサクのクッキーが♪

軽食メニューも豊富です。「ウマミポテトのフリット、十久保南蛮のスイートチリソース」や「安曇野の爽やかさワサビ田サーモンの柚子マリネ」など。

ランチにラーメンを食べたり、学生さんもふらっと立ち寄って美味しいスイーツを楽しんだり、お子様にぴったりのリンゴやブドウジュースもあります。

提供写真

外に木のベンチと小さいテーブルがありますので、街歩きの途中でベビーカーを横にママはカフェラテで一休みも良さそうです♪

提供写真

魅力がいっぱいの「MATSUMOTO PUBLIC HOUSE(マツパブ)」は2025年11月4日(火)オープンです!

提供写真

オープン前に一足早く、店舗へお邪魔してお話を伺いました。

情報提供ありがとうございました!

MATSUMOTO PUBLIC HOUSE(マツパブ)はこちら↓

プレスリリース

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!