【松本市】au、得々うどん、TSUTAYA南松本店、セイコーエプソン(株)村井事業所。それぞれの跡地が気になります!何ができるんでしょう?
最近、松本市内の至る所でこういった空き地が目立ちます。写真は、並柳にあったauと得々うどん跡地。auは、出川に規模が大きくなってリニューアルオープン。得々うどんは、市内では南和田店だけとなってしまいました。
建物もなくなりこうやってみると、かなり広く感じます。
【松本市】松本市出川にあった得得うどん並柳店は2019年8月31日、雑貨店Ameriも2019年6月30日で閉店していました。
こちらは、南松本にあったTSUTAYAとリサイクルショップの跡地。
かなり大きな建物だったので跡地も大きいですね〜。何ができるんでしょう?ケーズデンキができるという情報↓もありますが。。。どうなんでしょう?
松本市にケーズデンキできる予定あるらしい
来年夏ごろで
ツタヤ南松本店の跡地らしい
オープンが仕事休める時期だと嬉しいのだが— 信州での暮らしは毎日が観光気分(⋈◍>◡<◍)。 (@aurora_dawn_BK) August 21, 2019
またセイコーエプソン(株)村井事業所が閉鎖後、さら地になっています。こちらもかなり大きな敷地。会社の所有地のままだとしたら一般の店舗ができることはないかもしれませんが、スーパーザ・ビッグが入っているイオンタウン松本村井がすぐ隣なので、何かできる可能性もありますね。
3つの跡地、引き続きチェックして行きますが、情報をお持ちの方がいらしたら是非ご一報ください!こんなに広い敷地がいつまでも残っていると寂しく感じます。
お店の閉店自体も寂しいのですが、新たにお店ができるのは活気ができるようで嬉しいですよね。
au、得々うどん跡地はこちら↓
TSUTAYA南松本店跡地はこちら↓
(kc)