【松本市】ハッシュタグ「#大量の荷物」がトレンドに!大きな荷物を抱える児童が帰宅。松本市内の小中学校は、3月2日から18日まで休校となりました。

写真はイメージです
松本市教育委員会は、2020年3月2日(月)から3月18日(水)まで市内小中学校の休校を発表!
松本市教育委員会より以下のように連絡がありました。
「正式に3月2日(月)から、臨時休校になります。」( ´Д`)y━・~~
— しゃっふるヤマガ (@SHAFFLU) February 27, 2020
2月28日(金)午後には、大きな荷物を抱えた児童の姿を見かけました。
https://twitter.com/kuotodesuga/status/1233298279342821377
https://twitter.com/310moonlight/status/1233298003751866369
https://twitter.com/onex612/status/1233298382585622528
Twitterでは「#大量の荷物」というハッシュタグがトレンドになるくらい、子供達は大量の荷物を持ち帰ったようですね。3月2日からの休校を決めた全国の市町村でも同じような光景だったかもしれません。
また共働きの家庭では、子供の預け先をどうするか、対応を考えなければならない事態になりました。。。
ファー
お家に軟禁状態だよぅー
きょうだいが共働きだから子供を預かってるけど、預け先の無い家庭は本当大変そうだ。— 元あかり氏@大量の毛玉🦑 (@gomi_mushi3) February 28, 2020
また3月10日(火)に行われる県立高校後期選抜試験は、通常通り行われる予定。受験生が万が一感染した場合、10日の試験は受験できませんが、後日行われる再募集で受験が可能になります。再募集申し込みは3月19日から24日午後5時まで。試験は3月19日から3月25日までの間に行われ、26日までに合格を発表するという流れになっています。

(画像はイメージです)
刻々と変わる状況のため情報も変更やデマがあふれ、混乱される方もいらっしゃると思いますが、まずは落ち着いて、手洗い、うがい、睡眠をしっかりと取る、人混みを避けるなど一人一人の体調管理が今後に大きく関わってきます。少しの間我慢が必要ですね、頑張りましょう。
松本市ホームページ
「帰国者・接触者相談センター」(長野県ホームページには、「新型コロナウィルス 感染者有症状者相談窓口」と表記されていますが、国がいうところの「帰国者・接触者相談センター」です)
厚生労働省ホームページ
(kc)