【松本市】今度は美しい氷の世界を表現!2022年1月16日〜22日まで国宝松本城のレーザープロジェクションマッピングは氷彫フェスティバル特別演出が行われています!

プレスリリースより
2021年12月1日から国宝松本城で開催されているレーザープロジェクションマッピングの松本城〜氷晶きらめく水鏡〜。
クリスマス、お正月とその時々で違う演出が行われており、ご覧になった方もいることでしょう。
【松本市】国宝松本城本丸庭園の無料開放が2021年12月24日〜25日で行われます。クリスマスバージョンのレーザープロジェクションマッピングをより近くで見ることができるチャンス!
今度は、2022年1月16日から22日まで氷彫フェスティバル特別演出が行われています。これは2022年1月21日〜23日で開催予定の国宝松本城氷彫フェスティバル2022にあわせて行われているものです。

プレスリリースより
今回は、氷彫をイメージさせる氷の結晶が浮かび上がる演出で、氷の白が黒い背景にマッチして美しいですね。
演出時間は、午後6時20分、午後6時50分、午後7時20分、午後7時50分、午後8時20分、午後8時50分ですので、時間に合わせて行かれるといいかと思います。
この特別演出の他に、基本演出として「現在」「過去」「未来」を表す演出も行われています。午後6時から10分間隔です。
氷彫バージョンが終わると、次はバレンタインバージョンだそうです。ハートがたくさん飛び交う演出なのでしょうか。。。毎回違う演出なので楽しみが増えますね。
このレーザープロジェクションマッピングも2022年2月28日までとなっていますので、まだご覧になっていない方はぜひご覧ください。
その際は新型コロナウイルス感染症拡大防止対策をしてお出かけください。
国宝松本城はこちら↓