【松本市】村井駅の工事が進み、駅舎が少しずつ見えてきました!完成予定は令和8年度です。

村井駅は1日の駅の乗降客数が3,000人を超えていて、既存医療施設の増床や高等学校が移転するなど、今後は駅利用者数の増加が見込まれています。そのため令和3年度から老朽化した駅施設の改修、バリアフリー化、周辺道路の環境整備が進んでいます。

2024年6月15日撮影

下の写真は2023年4月24日の工事の様子です。大きなクレーンが作業をしており、駅舎全体には足場が組まれ中の様子を見る事はできませんでした。手前のスペースには砂利が敷かれていますね。↓

2023年4月24日撮影

そしてこちらが2024年6月15日の村井駅の様子です。白い外観がきれいですね!中央に見える通路は大きなガラスになっていて外の光をたくさん取り込めそうです。

2024年6月15日撮影

こちらは2023年4月24日に撮影した駅舎東口の写真です。↓

2023年4月24日撮影

2024年6月15日に撮影した東口です。以前と比べると足場は一部のみとなっており、白い外壁と村井駅の文字が見えました。↓

2024年6月15日撮影

工事現場には騒音振動をお知らせするものがありましたよ。

2024年6月15日撮影

工事現場のフェンスには完成予想図がありました!新しい駅の完成が待ち遠しいですね。

2024年6月15日撮影

2024年6月15日現在、ホームの入り口の案内図です。ご利用の方はご注意ください。

2024年6月15日撮影

詳しくは松本市ホームページの村井駅周辺地区整備事業をご確認ください。

村井駅はこちら↓

2024/06/20 07:54 2024/06/20 07:54
Ruka

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集